鬱のその後

今週のお題「現時点での今年の漢字

現時点での「今年の漢字」は「鬱」と前回発表しました。

 

今週の鬱イベント:fripside(歌手)のコンサートチケットの入金を締め切り5分前に思い出しファミマにダッシュするも期限切れ

 

その後、鬱じゃなくなるにはどうすれば良いかなあーーと考えてみました。

 

1)酒を飲む

一時的に鬱を脱することができます。

あんまりにも頼るとアル中になります。

 

2)ひろゆき系の本を読む

ひろゆきの「頑張らない」シリーズなどで

頑張らなくても良いことを自覚させる。

けど、人生頑張んなきゃいけないばめんって1つくらいありそう。

 

3)氏ぬ

この世のありとあらゆる感情から解放されます。と同時にあなたの全ても終わります。

 

4)趣味にハマる

趣味にハマると時を忘れられます。

しかし、趣味から離れないといけないときに鬱が再発するかも。

 

と、鬱の脱し方は色々あります。

皆さんも鬱になったら是非お試し下さい。

 

 

 

 

あー、鬱だー。仕事だー。

今週のお題「現時点での今年の漢字

 

年始が明け、人々が仕事に追われる毎日。

年度末も近いしね。

 

そんな中、私は仕事で致命的なミスをした。

簡潔に言うと、お客様の物を壊してしまったのだ。

当然、会社負担で弁償となり、その額、なんと20万円。私の1ヶ月分の給料である。

 

謝ってお終いではない。後日対応に追われ、来週もまたお客様と打ち合わせ。

 

ただでさえ、年末年始の休みが明け、会社に行きたくないのに、いよいよ鬱レベル。

 

ということで、今年の漢字は「鬱」です。

 

まあ、僕もまだ新卒2年目なので大目に見てくれていますが、それが余計に自責へ繋がって、、、。

 

皆さんは今どんな気分でしょうか?

また、アドバイスあれば、是非教えて下さい。

 

 

手帳廃止か?だけど、、、

今週のお題「手帳」

例年、4月始まりの手帳を買っていた私。

 

しかし、Googleカレンダーの進化と

手で書くことに面倒臭さを感じて、

今年は買わなくても良いかもなあーと

思ってきた今日この頃。

 

だけど、職場で暇な時や会議中に

手帳弄りしてると、

何か仕事してる感が出て良いんですよね。

 

貴方の話聴いてます。メモしてます。

そう勘違いする馬鹿が結構多い。

 

だけど、本当は何してるかと言えば、

休日の予定書いたり、ブログのネタ書いたり。

 

手帳って会社員にとってみれば、ほぼ

対外的な格好で使ってるだけの人多いんじゃないですか?

 

だって予定管理やタスク管理は、

Google先生の方が優秀ですから。

 

貴方は手帳使ってますか?

 

実家とは?

今週のお題「わたしの実家」

 

実家とは不変である。

 

残念ながら私には当てはまりませんでした。

 

なぜなら父が転勤族だったからです。

 

そんな人にとって、実家とはどのように映るのでしょうか?

 

幼少期〜小学生までを過ごした名古屋。

たくさんの思い出がある、かつての住まいは

今では他の人が購入して住んでいます。

 

中学生を過ごした千葉。

人生に失望して、それに酔っていた、あの日々を過ごした住まいは、どうなっているか知りません。隣近所と付き合いもあったのですが、連絡は一切取り合っていません。

 

高校生を過ごした岡山。

環境が落ち着き、一心不乱に受験勉強していた、あの場所は、他の人が賃貸で借りているらしいです。

 

実家とは不変で、故郷で、思い出の地。

そうでない人でも、思いを馳せれば、そこは故郷なのかもしれません。

実家と遠征と出張と

今週のお題「わたしの実家」

 

今、私は実家のある福岡県に向かっております。

といっても、帰省ではなく、実家近くの出張先にですが。。

 

年末年始はどのように過ごされましたか?

 

私はというと、

 

年末: 名古屋→ごちうさ展(新潟)→名古屋→コミケ→実家(12月31日 23時着)

青春18きっぷを東京〜福岡間以外使用

年始: 家族旅行→中休み→コンサート(大阪)→(青春18きっぷ甲府経由)→バンドリイベント(東京立川)→出社(東海地方某所)

めっちゃ疲れたーーー。

後半はバテバテで、11日出社したら定時上がりで、家で、ゆっくり過ごすぞーー

と思ったら、

 

「急で悪いが、明日の午後から九州に出張行ってきてくれ。金曜は出社するように」

 

との出張命令が。

 

確かに、年末年始は自分で遊んでたから関係ないけど、だからって、また?

 

そして、今新幹線に乗車中。

 

実家はというと、なんの変哲もない駅前マンション。むしろ、職場の方が田舎。

 

憂鬱な気分で向かうぜ、九州。

これもサラリーマンの宿命なのか?

旅行の先にあるものは?

今週のお題「最近あったちょっといいこと」

 

今週旅行をした。

 

岐阜県各務原市を経由して、愛知県・犬山駅前のトヨタレンタカーに出向き、

そこから東京・北区赤羽までの「片道GO!」ツアーである。

各務原・犬山というと、ゆるキャン△各務原なでしこと犬山ほら吹き姉妹を思い浮かべる。

ということで、このツアーのテーマは「ゆるキャン△聖地巡礼の旅」に決めた。

行路の殆どを国道23号→1号で行くという弾丸ツアーであったが、大変よく楽しめた。

 

そして、これからこの旅のもようを綴る、、、とすると

つまんないブログだなーと思ったので、ちょっと視点を変えてみる。

 

私は行きは忙しなく、帰りはゆったりと帰る旅が多い。

行きは早く目的地に着いて楽しみたい、という急かす思いが強く出るが、

帰りは旅を振り返って余韻に浸りたい、というカタルシスを望む思いが強くなる。

 

意外と旅の最中よりも、このカタルシス、要するに心が洗われる瞬間が

一番好きな瞬間かもしれない。

 

皆さんは旅をしますか?

 

なぜ、旅をしますか?

 

そして、どの瞬間が一番好きですか?

ストーブか?エアコンか? 究極の暖かさを求めて

今週のお題「あったか~い」

 

11月も終わりとなり、

 

暖房器具を使い始める、今日この頃。

 

私も石油ストーブを使いはじめました。

 

そこで気になるのは、エアコンか?灯油か?電気か?

 

それぞれ、私なりに比較検討してみました。

 

  • エアコン

   灯油や電気とは動作原理が大きく異なる代物。

   灯油も石油も、燃料or電気→熱エネルギー→高音熱源→室内(低音熱源)

   という熱の流れである。

   しかし、エアコンは(冷房も暖房も)

   夏:室内(低温熱源)から室外(高温熱源)へ

   冬:室外(低温熱源)から室内(高温熱源)へ

   熱が流れている。

   そのため、省エネだけで考えるとエアコンが圧倒的に優れている。

   しかし、空気を循環させて、要するに熱源があるのではなく、暖かい空気を

   循環させて温めるため、時間がかかる。そして暖まりにくい。

 

  • 灯油(石油)ストーブ

   給油するのが面倒だが、比較的着火が速いものだとすぐ温まる。

   岸田総理、トリガー条項発動させてよーーと常日頃思うようになる。

   1人暮らしの1R(平日日中仕事で不在)だと18Lで約1ヶ月程度。

 

  • 電気ストーブ

   電気屋さんに聞いたところ、「W(ワット)が大きいもの選んだ方が暖まりやすい」

   という当たり前の返答しかなかった代物。

   自宅にある電気ストーブは1200W品なのですぐ暖まる、というか暑い。

   が、1人暮らしで電気代1万/月は高い。

 

皆さんも寒い冬をどうかご自愛ください。